1. >
  2. >
  3. バイク用スピーカーの選び方

バイク用スピーカーの選び方

バイク用スピーカーの目的

バイク用スピーカーの目的は、やはり音楽を楽しむためです。
ツーリングをしている時には特に周りの雑音に遮られることなく、自分の世界に没頭するためのツールとして音楽はとても大事な役割を果たします。

長時間の運転をすることも多くなりますので、ずっと運転に集中し楽しみを持続するためにも欠かせないものとなります。
もちろん、スマホやMP3プレーヤーから直接イヤホンをつないで音楽を聴くというのもありですが、より音楽を楽しむためには、バイクのために専用に開発されたバイク用スピーカーの方が聴きやすいという特徴があります。

音楽を聴く以外にも、インカムと合わせて通話をするためにも使います。
特にツーリングをしている時に、仲間とのコミュニケーションを取るためにインカムはよく使いますので、バイク用スピーカーがあるとより連絡も楽になります。

バイク用スピーカーの特徴

バイク用スピーカーにはいくつかの種類があります。
ヘルメットに装着して耳にダイレクトに音声を聞かせるタイプや、バイクのシートもしくはフロント付近に付けるタイプもあります。

どちらも外部からの騒音が大きくなるバイクでも快適に聴けるように、指向性の強いものや騒音をシャットアウトする構造を持っています。
また、ケーブルでの接続がしづらい環境ですので、無線接続ができる形状がほとんどです。

最近はスマホで再生するバイカーがほとんどですので、Bluetoothで接続できるようにしている製品が多く見られます。
特にインカムでも通話目的でバイク用スピーカーを利用する場合は、双方向の通信ができます。

また、音楽や通話だけでなく、ナビの音声操作などもできる仕様となっているケースも多く、より機能性に優れた商品が出ています。

バイク用スピーカーの選び方

まず、どの用途で使うのかをチェックすることが大事です。
音楽を聴くだけであれば、発信機能はいりません。
また、より音質が良いものを選んだ方が楽しめますので、音質にこだわりましょう。

最近ではノイズキャンセリング機能が付いているものも多く出てきていて、より音楽を楽しめます。
雑音を遮断できますので、集中力を高めるためにも役立ちます。

ナビや通話を利用するということであれば、音声操作ができるタイプを選ぶと便利です。
手を動かさなくてもいろいろな操作ができるようになりますので、運転に集中できるのがメリットです。

どれもBluetoothでの接続ができるものを選んだ方が楽です。
ケーブル接続のものは価格が安めですが、実際にバイクに乗って操作をすることを考えると、無線接続が楽ですし安全です。

また、ヘルメット接続かバイクそのものに搭載するかという点は、バイクの大きさや載せる装備をどうするかによって決める必要があります。