1. >
  2. >
  3. ヘルメットの清掃・メンテナンスの方法

ヘルメットの清掃・メンテナンスの方法

ヘルメットのスポンジ

ヘルメットは季節ごとに使い分けるという人は少なく、1年を通じて同じヘルメットを使うことが多いでしょう。
ヘルメットでも特に汚れやすいのが、内側についているスポンジ部分です。

スポンジは汗や皮脂が付いたり、走っていると砂埃やゴミが入ってくるので、自然と使うごとに汚れます。
汚れたままにしておくと、臭ってくさくなるので、そうなる前に早めに洗った方が良いでしょう。

ヘルメットのタイプでは、スポンジを取り外せるものもあります。
このような取り外しできるスポンジであれば、そのまま外して手洗いすれば綺麗になります。
洗面所やバケツで、洗剤を付けて洗います。
汚れがついて頑固になると手洗いだけでは綺麗にならないので、ブラシや歯ブラシを使って、ゴシゴシとスポンジの汚れた部分を洗います。
その後に、水でよくすすぎ、スポンジの中に洗剤が残らないようにすすぎ、その後は乾かしましょう。
完全に乾いたら、ヘルメットに取り付ければ洗浄完了です。
スポンジはマジックテープで固定しているので、ネジなど使っておらず、手で簡単に着脱できます。

・スポンジが取り外せない場合

ヘルメットのスポンジが取り外せないとなると、スポンジを洗うにはヘルメットごと丸洗いします。
洗う場合に使う洗剤は、台所用洗剤やシャンプーなどでよく、頭に被せること考えると、オーガニック洗剤が良いかもしれません。

洗い方としては、ブラシなどを使いスポンジ全体を洗ってからシャワーなどですすぐ方法と、洗濯機を使って洗う方法があります。
洗濯機を使う場合は、手などでヘルメットを固定して洗った方が良く、ヘルメットを入れて洗濯機の蓋を閉めて洗うと、洗濯槽が破損するおそれがあります。

ヘルメットを丸ごと洗った後は、よく乾燥させないとなりません。
一番良いのは天日干しにする方法であり、1日乾かせば十分に乾きます。
家の中で干すときは、扇風機で風を当てるなどして、早く乾くようにした方が良いでしょう。
よく乾かさないと、カビが生える原因となってしまいます。

傷の修復

ヘルメットの外側に付いた傷の修理は、コンパウンドなどを利用して研磨するのが一般的です。
研磨はヘルメットの塗装も剥がしてしまうので、自分で修理を行う時は注意が必要です。
ヘルメットの専門店なら、傷の修理だけでなく塗装を行っている店もあり、そのような店に依頼しても良いでしょう。

ヘルメットが窮屈であれば、内部のスポンジ厚を変えると、快適にかぶれます。
スポンジ厚を変えるには、内張りの縫合や接着を解いて最後に再度閉じなければならないので、行なったことがないなら、専門店へ依頼した方が無難です。
さらには、ストラップ部分や軽度の擦り傷であればパーツを調達して、自分で修復も出来ます。