1. >
  2. >
  3. グリップヒーターの選び方

グリップヒーターの選び方

グリップヒーターの目的

グリップヒーターは、グリップ部分に装着して手の平を温めるためのものです。
バイクを運転していると、風によって手元がかなり冷たく感じますので、特に冬の季節には威力を発揮します。

手がかじかんでくると、手元の操作もしづらくなりますので、より安全に運転するためにも役立つツールとなります。
高速走行やオフロードなどの場合は、ちょっとした手元の狂いで大きな事故につながることもありますので、グリップヒーターがあるとないとでは大きな違いを生みます。

グリップヒーターはあくまでも手を温めるものですので、体全体を暖かくすることはできません。
それでも、グリップヒーターを装着するとかなり快適さがアップします。

小さなパーツで価格も低めですので、より快適なバイク生活を送るために検討したいものの一つです。

グリップヒーターの特徴

グリップヒーターはいくつかのタイプがあります。

多くのバイカーが愛用しているのは、グリップ部分そのものを交換して装着します。
現在付いているグリップ部分を外してグリップヒーターを取り付けるのですが、内部から配線ができますのでケーブルが目立ちませんし、グリップ自体の大きさもフィットします。
使いやすさや見た目の面では、最も優れているタイプだと言えます。

現在のグリップに巻きつけて使うタイプもあります。
ちょっとグリップが厚くなるという点はありますが、簡単に脱着ができるため、冬だけ着けて寒い時期が終わったら外すということができカスタムが楽という利点があります。
また、グリップ自体を交換するものよりも価格が安く、気軽に使えます。

ただし、配線は外部を通すことになりますのでケーブルが外から見えてしまいます。
ちょっと見た目が悪くなりますので、そこにこだわる人には不向きです。

また、グリップ自体に熱を持って行かれてしまうので、最初なかなか温まりにくいケースもあります。
気軽に使えるというメリットと、見た目や機能性の問題があるという点を考慮する必要があります。

グリップヒーターの選び方

まず、上記のグリップ自体を交換するタイプか、巻きつけるタイプのどちらにするかを考えましょう。
これにより予算が変わってきますし、取り付け作業の面倒さも変わってきます。

また、配線の仕方とバッテリーの対応ということも考えないといけません。
どこにケーブルを回すかを決めないといけませんし、バッテリーの空きがあるかということも関係してきます。

ヒーターは意外に電気容量を消費しますので、バッテリーに負担をかけないかどうかをあらかじめチェックしましょう。
電力が消費され過ぎてしまうと、ヒーター機能自体が落ちてあまり暖かくないという事態になります。